2022年3月15日 国連UNHCR協会 ウクライナ緊急募金を行いました。
続きを読む2022年3月15日 国連UNHCR協会 ウクライナ緊急募金を行いました。
続きを読む年齢18歳から29歳位まで、経験者で無くとも OJTを実施しながら、主に、工場内の配管設計者を 募集しております。 コンピューター業務になります。 CADの操作は、随時レクチャー差し上げます。 UAV(ドローン)での撮影業務も御座います。 プラント内の設備改造、更新、新設に関して 点群データの取り扱い業務や、配管熱応力計算、 耐震計算も経験出来ます。
続きを読む2021年2月 国立大学法人 東京医科歯科大学(TMDU) 新型コロナウイルス感染症対策特別基金に費寄付を行い国立大学法人 東京医科歯科大学長より礼状を頂きました。
続きを読む令和元年台風15号19号にて被災された方々、お見舞い申し上げます。復興頑張って下さい。 弊社スタッフ一同応援しております 2019年 千葉県義援金 2019年 福島県義援金 2019年 長野県義援金
続きを読む2018年7月西日本豪雨の被災者から、この町の友人に、 以下の要請があり、弊社社員一同で、2018年7月12日~13日にかけて タオルを集め、担当者へ寄贈し、担当者は岡山まで自走し 納品しました。 > 2018/07/14 19:16、○○○@docomo.ne.jpのメール: > 件名: Re: 御協力有難うございました > 皆さんの御協 …
続きを読む2016年 熊本地震において生活必需品等の物資を送り、熊本市長より感謝状を頂きました
続きを読む・2018年 ホームページをリニューアルいたしました。
続きを読む平成23年(2011年)3月30日、弊社代表の所属する 江東区異業種交流会Cグループから、会の活動費全額を、 「東北関東大震災」の義援金として日本赤十字社に送金致しました。 同年4月1日に日本国政府は、正式名称を「東日本大震災」としました。
続きを読む